加古川中央ロータリー・クラブ

会長挨拶

 

2025-26年度 会長
井上 孝明

 単なる寄付団体、慈善団体、ボランティア団体でもありません。
ロータリアンに奉仕の心を授け、倫理を提唱していく団体、即ち、ロータリアンの心の開発を第一義とする団体です。
ひとを育てること、道徳を守る人間をつくることによって、世のため人のために動いていこうとする組織です。
そのロータリークラブには、世界中に
「困っている人のために・・・この地域社会のために・・・この地球のために・・・
何かいいことをしたい、何か役に立ちたい。」と行動している同志がいます。

ロータリークラブのことを知って、さらにより深く理解し、人のために、この地域社会のためになることを考え、計画し、より効果的に加古川中央ロータリークラブ、みんなの力で実行しよう。
そして、「やりがい」を実感できれば、ロータリークラブが好きになっているはず。

自分のクラブに・・・ロータリークラブ自身にもっと誇りをもって、誉れ高きロータリークラブの運動を積極的に取り組んでいこう。
この地域社会から必要とされる、そして期待される加古川中央ロータリーを創造しよう!

そして、私たち自身、豊かなロータリーライフを楽しみましょう。

その先に世界がつながっている
「ロータリーで感動を!」

重点項目

  1. 矢野パストガバナーのロータリークラブ必聴卓話(例会時)
  2. この地域社会におけるニーズの調査・研究を行い、報告書の作成
  3. 会員1名につき、入会推薦者1名の紹介リストを作成する
  4. 「ロータリーの友」の熟読
  5. マイロータリーの登録率アップと活用促進
  6. 各委員会の実施
  7. 例会時の食品ロスの徹底防止 (例会のある週の月曜日までに連絡をする)

以上重点項目達成に、会員のみなさまの理解と協力をお願い致します。

歴代会長紹介

17-18年度 大西 淳滋郎
テーマ:アンパンマンの精神
18-19年度 松本 浩一
19-20年度 髙山 昭則
テーマ:結から舫いへ
20-21年度 長谷川 輝幸
テーマ:自然共生型社会への覚醒
21-22年度 前川 忠範
テーマ:伝えようロータリーの魅力 広げよう奉仕の心
22-23年度 宮本 鹿司夫
テーマ:真心と思いやり・理念と愛・義と仁のバランスを柔軟に Enjoy Rotary
23-24年度 上月 和洋
テーマ:陽気にロータリー 奉仕の心でつながろう
24-25年度 大西 和樹
テーマ:陽気にロータリー 奉仕の心でつながろう